お泊まり保育

幼稚園、保育園の関係者のみなさま
年に一度の大きなイベントであるお泊まり保育。各幼稚園、保育園で行うことも多いと思いますが、今年はぜひ、夏は涼しく、冬は雪国のお宿 ふうき自然塾を利用してみませんか?
お宿 ふうき自然塾?
当お宿を運営している、特定非営利活動法人ふうき自然塾は法人設立から10年、任意団体としての活動を合わせると、今年で20年目を迎えます。下は4歳のお子様から中高生まで幅広い年齢層を対象とした自然体験活動を行なっています。大きな団体ではなく、個性豊かな子ども達がまた行きたい、こんなことがやってみたい、そんなことを小さく実現してきました。今では、たくさんの卒業生が当法人を手伝ってくれるようになっています。また2019年までは千葉県富津市金谷という海沿いで活動をしていましたが、夏の暑さに辟易して、縁あって、ここ群馬県片品村へ移転してきました。千葉県では延3000名を超える子ども達と自然体験を行なってきました。

お泊まり保育の難しい点とは
さて、お泊まり保育で大変なことはなんですか?通常の保育も大変な激務な中で、お泊まり保育の企画を考えなくてはいけない、小さい子を安全にあそばせることができる場所を探さないといけない、そもそもなかなか大勢の子どもを喜んで受け入れていくれる場所が少なくないですか?あっても、公共の施設は倍率が厳しい、喜んで受け入れてくれる旅館や民宿などもあるが、なかなか自然体験まで手がまわらない、私どもも自前の施設を考えた理由は、上記の理由からでした。せっかく、自然の中に出てきたのに、管理人の人が厳しい、他のお客さんの手前、ついつい子ども達に口うるさくなってしまう、そんな経験からでした。

自然豊かな片品村で叶えられます⭐️
お宿 ふうき自然塾では、上記の悩みはほぼ解消です。豊かすぎる自然環境、お宿の目の前には天然の小川(尾瀬の湧水)を堰き止めて作ったイワナ、ニジマスの泳ぐ池(釣りも可能、水遊びも可能)、再生中の田んぼ、じゃがいもやサツマイモの畑、施設の目の前のいろいろな場所で自然あそびができます。焚き火のできるスペースや野外炊飯などひと通り野外施設環境は整ってございます。また、冬は雪だるまやソリあそび、カマクラづくりなど雪あそびの拠点になります。
どんな施設?
宿泊は2階に10畳の和室4部屋、2段ベット6台設置の大部屋がございます。上記写真のように3階から降りる滑り台が設置されています。小さいお子様も楽しめるボルダリングの壁、絵本や漫画、ボードゲームができる読書スペースも完備していますので、朝や夜間、雨天時も十分楽しめます。また、おトイレも低めに設置されています。お宿1階は、22畳の食堂兼ホール、15畳の囲炉裏部屋、浴室がございます。

古民家民宿なので、モダンでキレイな建物ではございませんが、子どもが楽しめるお宿をコンセプトに、セルフリフォームをしております。
10名以上(人数は相談可)から貸切利用が可能ですので、施設内、施設外のあそび場など自由に使っていただけます。
日帰りの下見、お泊まり保育事前研修、MFR小児救急法の講習会、尾瀬ハイキングのついでに、JR高崎駅までの無料送迎も可能ですので、ご興味がございましたら、お気軽に下記お問合せフォームからご連絡お待ちしています。
モデルコース 焚き火たっぷりコース
8:00 各園集合
園バスでお宿に移動
11:30 お宿到着※1
持参のお弁当
※1,途中で立ち寄りポイントなどは打ち合わせ時に対応できます。
13:00 ニジマス池で釣り
釣れた魚は包丁を使わない方 法でさばく方法、教えます。夕飯で食べます。
15:00 焚き火タイム
森の中で、薪を集め、協力して焚き火をしましょう。焚き火でマシュマロを焼いて食べましょう。
17:00 入浴タイム
一度に6名程度入れます。または、近隣施設での入浴も可能。
18:00 夕食
19:00 夜の森探検などもできますが、基本施設内であそぶことがおすすめ
20:00 就寝準備
おやすみなさい
先生方のミーティングは1階ホールなどで可能です。
7:00 起床、朝のお散歩
早起きしちゃう子は、施設内であそべます。おねしょしちゃった子は、こっそり教えてください。
8:00 朝食
外でワイルドホットドックなど工夫したメニューも可能です
9:00 近くの牧場で原っぱで走り回って遊ぼう。軽いハイキング、ほたか牧場コースなども可能です。
別途、お弁当の準備も可能です。
11:30 お弁当タイム
13:00 帰路へ
こんなこともできるよ
- サバイバルご飯 空き缶を使ってご飯を炊こう 二人三人チームで仲間と協力して小さな焚き火でご飯を炊きます
- ヌルヌル田んぼでどろんこあそび
- 野外炊飯 カレーづくり
- 焚き火でパンづくり
- 落ち葉あそび(秋限定)
- 自然素材のお土産づくり
- その他、やってみたいことがあればプログラムとして取り入れ可能
料金設定
園児1名 1泊2食 ¥7,000(オープンキャンペーン料金先着5団体限定)
※一連のプログラムの指導には、ふうき自然塾スタッフが担当します。先生方は指導の補助をお願いします。
※最小人数は8名です。先生を入れて8名の場合は
¥7,000×8名=¥56,000
※最大人数は概ね30名、園児12名を超える場合は引率の先生の料金はサービスとさせていただきます。例えば、園児12名、引率先生5名の場合は
¥7,000×12名=¥84,000
下見、事前研修時料金
1名 1泊2食 ¥6,000〜
※詳細はお問い合わせください。
